4月23日午後JR駒込駅(北口)を降りて初めての「六義園」に向かいます。生憎?の曇り空でしたが、曇りは曇りなりの撮影ができるので、特に問題はないのかなと考えながら園に向かいます。駅から徒歩7分とのことですが、初めての道程は何故か長く感じます。「あっ!Baskin-Robbinsがある。」とか「通りもお店も小洒落てて東京だな。」とか心の中で呟きながら速足で進みます。門を入ってすぐ左側の窓口で「9庭園共通の年間パスポートお願いします。」手続きをスムーズに済ませ「はいっ。次に来る時には顔写真貼って来てくださいね。」と言われて2,000円支払いパスポートを受け取りました。庭園内は広すぎず狭すぎずと言ったところかな。「さて、気ままに写真撮りましょうか。」
染井門 通常は閉門されています。
内庭大門
内庭大門を入ってすぐ左側にある門ですが名称が表示されていませんでした。
ハルジオンの咲く風景
田鶴橋(通行は不可)
吹上茶屋
藤代峠のツツジ
小径に咲くマツバウンラン
群生するマツバウンラン
妹山・背山のツツジと種々の植栽と背景の大きなビル
吹上茶屋への小径(抹茶セット850円が人気とか)
庭園内で採餌するムクドリ(警戒心緩く、かなり近くまで寄っても逃げません。)
シロツメクサ
コメツブツメクサ
石灯籠(人の背丈以上ある。大きい。)
休憩所・売店(16:30まで営業)
0コメント