『四季を彩る写真の小部屋』始めます

 当サイトの管理人≪Blue Comet≫です。最初の投稿となりますが「空と雲」「野草(雑草?)の花」等を中心に身の周りの風景や自然の姿をカメラに収め定期的にアップできればと考えています。(時には旅先の写真もね。)私が使用する撮影用機材はiPhone SE第2世代に搭載のカメラが主体となると思います。どうかよろしくお願いします。

(2024年4月16日よりサイト名を「青ちゃんの写真館」に変更しております。)

上の写真はJR川口駅東口のペデストリアンデッキから駅方向に向かって撮った写真です。私の生活圏の中で最も頻繁に利用しているJRの駅になります。川口市は駅周辺に高層マンションが数多く建設されて地上から見た空のなんと狭苦しいことか。でもデッキに上がるとだいぶ景観が開ける感じですね。撮影日は6月24日(金)の15時過ぎで、2022年の一回目の梅雨明け後の爽やかに晴れ上がった空と雲をバックに駅周辺を撮ったものです。私の写真は川口市周辺を中心に撮影したものが主体となります。


初回は荒川運動公園桜堤付近にて撮影した「暮色の空と雲」8選を公開します。

撮影日:2022年3月1日 

撮影日:2022年6月26日 小さく富士山が見える

撮影日:2022年6月26日

撮影日:2022年8月31日 エノコログサとセイバンモロコシのそよぐ夕景

8月下旬になるとさすがに秋の雰囲気が感じられます。

撮影日:2022年9月12日

撮影日:2022年9月27日

撮影日:2022年10月2日

撮影日:2022年10月15日

今日この8枚の写真を整理していて「夕暮れ時はさびしそう」という曲がふと頭に浮かんできました。気になったので調べてみるとNSPと言うグループが1974年にリリースした曲だそうです。誰が歌っていたのか知りませんでしたが歌だけは耳に残っていました。

夕暮れ時というのは何故か寂しい気持ちになります。周りが徐々に暗くなり、空や雲が何とも言えない色調に変化して行く様がそんな感じにさせるのでしょうか。人類が太古の昔から引き継いできた本能のようなものかもしれません。

さて、次回は「野草(雑草?)の花」から選んだ物を載せる予定です。ではまた。

青ちゃんの写真館

埼玉県川口市の荒川周辺を主な撮影地とし「野草」「昆虫」「野鳥」「風景」をテーマに、身の周りの自然の姿や現象をカメラに収めアップロードしています。

0コメント

  • 1000 / 1000